OPEMでFM音源を鳴らす
ソフト
【OPEM】
このOPEMはPCM音源でFM音源を再現(鳴らす)というソフトです。
PC-9800シリーズでPCM音源のみ搭載の98MATE Xや98MATE VALUESTARなどで使えますが、YM2608をエミュレートということでCPUのパワーも必要になります。
東方旧作で試してみたところ音の再現性はそこそこですが、所々おかしな部分もあるので完全な音は期待しないように。
他には、「音が鳴らない」「ゲーム動作がもっさり」となったら、オプションで設定する必要があるようです。
URL:https://www.vector.co.jp/soft/dos/art/se038345.html
PC-9800本体の設定
98MATE Xや98MATE VALUESTARの場合は、本体のサウンド機能が有効になっていること(こちらのページを参考に)。
使用
MS-DOSがインストールされているドライブのルートディレクトリに、OPEMというディレクトリを作成して、そこにソフトを設置したとします。
コマンドプロンプトでOPEMWにオプションを付けて実行。