98Note
98Note
古い機種なので、電源やコンデンサの寿命が尽きかけている物もあるなど、中古・ジャンクでの購入は要注意です。
98Note Aile
98Note Light
98Note Lavie
98Note(1993〜1995年) | |||||
型名 | PC-9821Ne | PC-9821Ne120/W | PC-9821Ne340/W | ||
CPU | i486SX 33MHz | ||||
メモリ(最大メモリ) | 2.6MB(14.6MB) | 5.6MB(14.6MB) | |||
サウンド | オプション | ||||
ドライブ | FDD | ||||
HDD | オプション | 120MB | 340MB | ||
CPUのパワーが足りないがアップグレードは可能。 110ピン拡張バスを搭載しているのでFM音源ユニットの接続が可能。 |
|||||
型名 | PC-9821Np/340W | PC-9821Np/540W | PC-9821Np/810W | ||
CPU | IntelDX4 75MHz | ||||
メモリ(最大メモリ) | 5.6MB(37.6MB) | ||||
サウンド | PCM録音/再生機能 | ||||
ドライブ | FDD | ||||
HDD | 340MB | 540MB | 810MB | ||
スペック的には処理落ちを感じることなくプレイ可能。 FM音源を鳴らすならPCカードタイプのサウンドが必要。 |
|||||
型名 | PC-9821Ne2 | PC-9821Ne2/340W | |||
CPU | i486SX 33MHz | ||||
メモリ(最大メモリ) | 1.6MB(33.6MB) | 5.6MB(37.6MB) | |||
サウンド | オプション | ||||
ドライブ | FDD | ||||
HDD | オプション | 340MB | |||
CPUのパワーが足りないがアップグレードは可能。 FM音源を鳴らすならPCカードタイプのサウンドが必要。 |
|||||
型名 | PC-9821Nd | PC-9821Nd/340W | |||
CPU | i486SX 33MHz | ||||
メモリ(最大メモリ) | 1.6MB(33.6MB) | 5.6MB(37.6MB) | |||
サウンド | オプション | ||||
ドライブ | FDD | ||||
HDD | オプション | 340MB | |||
CPUのパワーが足りないがアップグレードは可能。 FM音源を鳴らすならPCカードタイプのサウンドが必要。 |
|||||
型名 | PC-9821Ns/340W | PC-9821Ns/540W | PC-9821Ns/810W | ||
CPU | i486DX2 50MHz | ||||
メモリ(最大メモリ) | 5.6MB(37.6MB) | ||||
サウンド | オプション | ||||
ドライブ | FDD | ||||
HDD | 340MB | 540MB | 810MB | ||
微妙にCPUのパワーが足りない。 FM音源を鳴らすならPCカードタイプのサウンドが必要。 |
|||||
型名 | PC-9821Nf/340W | PC-9821Nf/810W | |||
CPU | Pentium 75MHz | ||||
メモリ(最大メモリ) | 7.6MB(39.6MB) | ||||
サウンド | PCM録音/再生機能 | ||||
ドライブ | FDD | ||||
HDD | 340MB | 810MB | |||
スペック的には処理落ちを感じることなくプレイ可能。 FM音源を鳴らすならPCカードタイプのサウンドが必要。 |
|||||
型名 | PC-9821Nm | PC-9821Nm/340 | |||
CPU | i486DX2 50MHz | ||||
メモリ(最大メモリ) | 1.6MB(33.6MB) | ||||
サウンド | オプション | ||||
ドライブ | FDD | ||||
HDD | オプション | 340MB | |||
液晶画面がモノクロ8階調なのでカラー表示ではありません。 微妙にCPUのパワーが足りない。 FM音源を鳴らすならPCカードタイプのサウンドが必要。 |
|||||
型名 | PC-9821Nd2/3 | PC-9821Nd2 | |||
CPU | i486DX2 50MHz | ||||
メモリ(最大メモリ) | 7.6MB(40MB) | 640KB(34MB) | |||
サウンド | オプション | ||||
ドライブ | FDD | ||||
HDD | 350MB | オプション | |||
微妙にCPUのパワーが足りない。 FM音源を鳴らすならPCカードタイプのサウンドが必要。 |
|||||
型名 | PC-9821Ne3/3 | PC-9821Ne3 | |||
CPU | i486DX2 50MHz | ||||
メモリ(最大メモリ) | 7.6MB(40MB) | 640KB(34MB) | |||
サウンド | オプション | ||||
ドライブ | FDD | ||||
HDD | 350MB | オプション | |||
微妙にCPUのパワーが足りない。 FM音源を鳴らすならPCカードタイプのサウンドが必要。 |
|||||
型名 | PC-9821Ne3/5 | PC-9821Nd2/5 | PC-9821Ne3 | PC-9821Nd2 | |
CPU | i486DX2 50MHz | ||||
メモリ(最大メモリ) | 7.6MB(40MB) | 640KB(34MB) | |||
サウンド | オプション | ||||
ドライブ | FDD | ||||
HDD | 540MB | オプション | |||
微妙にCPUのパワーが足りない。 FM音源を鳴らすならPCカードタイプのサウンドが必要。 |
|||||
型名 | PC-9821Na7/HC7 | PC-9821Na7/H3 | PC-9821Nx/C7 | PC-9821Nx/3 | |
CPU | Pentium 75MHz | IntelDX4 100MHz | |||
メモリ(最大メモリ) | 7.6MB(40MB) | ||||
サウンド | PCM録音/再生機能 FM音源機能 |
||||
ドライブ | FDD/CD | FDD | FDD/CD | FDD | |
HDD | 720MB | 350MB | 720MB | 350MB | |
FM音源は86音源相当。 スペック的には処理落ちを感じることなくプレイ可能。 |