PC-486
EPSON PCシリーズ
PC-486
EPSON PCシリーズで多くの型名があります。
PC-586
| PC-486(1992〜1995年) | |||||
| 型名 PC-486GR | PC-486GR5 | PC-486GR5E | PC-486GR2 | PC-486GR2E | PC-486GR3 |
| CPU | i486SX 25MHz | ||||
| メモリ(最大メモリ) | 1.6MB(14.6MB) | ||||
| サウンド | 26音源相当 | ||||
| FDD | 5インチ×2 | 3.5インチ×2 | 3.5インチ×2 5インチ×1 |
||
| HDD | オプション | 100MB | オプション | 100MB | オプション |
| ゲームは起動するがCPUのパワーが足りない。 |
|||||
| 型名 PC-486GF | PC-486GF5 | PC-486GF5E | PC-486GF2 | PC-486GF2E | PC-486GF3 |
| CPU | i486SX 16MHz | ||||
| メモリ(最大メモリ) | 1.6MB(14.6MB) | ||||
| サウンド | 26音源相当 | ||||
| FDD | 5インチ×2 | 3.5インチ×2 | 3.5インチ×2 5インチ×1 |
||
| HDD | オプション | 100MB | オプション | 100MB | オプション |
| CPUのパワーが足りない。 |
|||||
| 型名 PC-486P | PC-486P2 | PC-486P2E | PC-486PWIN | ||
| CPU | i486SX 25MHz | ||||
| メモリ(最大メモリ) | 1.6MB(14.6MB) | 3.6MB(14.6MB) | |||
| サウンド | 26音源相当 | ||||
| FDD | 3.5インチ×2 | ||||
| HDD | オプション | 100MB | |||
| ODPでi486DX2 50MHzへアップグレード可能だが、微妙にパワーが足りない。 |
|||||
| 型名 PC-486GR+ | PC-486GRP5 | PC-486GRP5E | PC-486GRP2 | PC-486GRP2E | PC-486GRP3 |
| CPU | i486SX 25MHz | ||||
| メモリ(最大メモリ) | 3.6MB(45.6MB) | ||||
| サウンド | 26音源相当 | ||||
| FDD | 5インチ×2 | 3.5インチ×2 | 3.5インチ×2 5インチ×1 |
||
| HDD | オプション | 100MB | オプション | 100MB | オプション |
| ゲームは起動するがCPUのパワーが足りない。 |
|||||
| 型名 PC-486GR Super | PC-486GRS5 | PC-486GRS5E | PC-486GRS2 | PC-486GRS2E | PC-486GRS3 |
| CPU | i486DX2 50MHz | ||||
| メモリ(最大メモリ) | 3.6MB(45.6MB) | ||||
| サウンド | 26音源相当 | ||||
| FDD | 5インチ×2 | 3.5インチ×2 | 3.5インチ×2 5インチ×1 |
||
| HDD | オプション | 100MB | オプション | 100MB | オプション |
| 微妙にCPUのパワーが足りない。 |
|||||
| 型名 PC-486SE/SR | PC-486SE | PC-486SR | |||
| CPU | i486SX 25MHz | i486SX 33MHz | |||
| メモリ(最大メモリ) | 1.6MB(17.6MB) | 3.6MB(17.6MB) | |||
| サウンド | 26音源相当 | ||||
| FDD | 3.5インチ×2 | ||||
| HDD | オプション | ||||
| PC-486SE → ODPでi486DX2 50MHzへアップグレード可能(微妙にパワー不足)。 PC-486SR → ODPでi486DX2 66MHzへアップグレード可能(スペック的には処理落ちを感じることなくプレイ可能)。 |
|||||
| 型名 PC-486HX | PC-486HX2 | PC-486HX2GW | PC-486HX3 | PC-486HX3JW | PC-486HX5 |
| CPU | i486DX2 66MHz | ||||
| メモリ(最大メモリ) | 3.6MB(63.6MB) | ||||
| サウンド | 26音源相当 | ||||
| FDD | 3.5インチ×1 | 3.5インチ×2 5インチ×1 |
5インチ×2 | ||
| HDD | オプション | 100MB | オプション | 320MB | オプション |
| スペック的には処理落ちを感じることなくプレイ可能。 ODP対応。 |
|||||
| 型名 PC-486HG | PC-486HG2 | PC-486HG2GW | PC-486HG3 | PC-486HG5 | |
| CPU | i486DX2 50MHz | ||||
| メモリ(最大メモリ) | 3.6MB (63.6MB) | 7.6MB(63.6MB) | 3.6MB (63.6MB) | ||
| サウンド | 26音源相当 | ||||
| FDD | 3.5インチ×2 | 3.5インチ×2 5インチ×1 |
5インチ×2 | ||
| HDD | オプション | 100MB | オプション | ||
| 微妙にCPUのパワーが足りない。 ODP対応。 |
|||||
| 型名 PC-486HA | PC-486HA2 | PC-486HA3JW | |||
| CPU | i486DX4 100MHz | ||||
| メモリ(最大メモリ) | 3.6MB (63.6MB) | 7.6MB(63.6MB) | |||
| サウンド | 26音源相当 | ||||
| FDD | 3.5インチ×2 | 3.5インチ×2 5インチ×1 |
|||
| HDD | オプション | 320MB | |||
| スペック的には処理落ちを感じることなくプレイ可能。 ODP対応。 |
|||||
| 型名 PC-486MU | PC-486MU2GW | PC-486MU2GWM | PC-486MU2IWM2 | ||
| CPU | i486SX 33MHz | ||||
| メモリ(最大メモリ) | 5.6MB(61.6MB) | ||||
| サウンド | PCM録音/再生機能 26音源相当 |
||||
| FDD | 3.5インチ×2 | ||||
| HDD | 200MB | 300MB | |||
| ODPでi486DX2 66MHzへアップグレード可能(スペック的には処理落ちを感じることなくプレイ可能)。 ODP無しではゲームは起動するがCPUのパワーが足りない。 |
|||||
| 型名 PC-486FE | PC-486FE2 | PC-486FE1GW | |||
| CPU | i486SX 25MHz | ||||
| メモリ(最大メモリ) | 1.6MB(21.6MB) | 5.6MB(21.6MB) | |||
| サウンド | 26音源相当 | ||||
| FDD | 3.5インチ×2 | 3.5インチ×1 | |||
| HDD | オプション | 200MB | |||
| ODPでi486DX2 50MHzへアップグレード可能だが、微妙にパワーが足りない。 |
|||||
| 型名 PC-486FR | PC-486FR2 | PC-486FR1GW | |||
| CPU | i486SX 33MHz | ||||
| メモリ(最大メモリ) | 1.6MB(21.6MB) | 5.6MB(21.6MB) | |||
| サウンド | 26音源相当 | ||||
| FDD | 3.5インチ×2 | 3.5インチ×1 | |||
| HDD | オプション | 200MB | |||
| ODPでi486DX2 66MHzへアップグレード可能(スペック的には処理落ちを感じることなくプレイ可能)。 ODP無しではゲームは起動するがCPUのパワーが足りない。 |
|||||
| 型名 PC-486FS | PC-486FS2 | PC-486FS1HW | |||
| CPU | i486DX2 66MHz | ||||
| メモリ(最大メモリ) | 1.6MB(21.6MB) | 5.6MB(21.6MB) | |||
| サウンド | 26音源相当 | ||||
| FDD | 3.5インチ×2 | 3.5インチ×1 | |||
| HDD | オプション | 250MB | |||
| スペック的には処理落ちを感じることなくプレイ可能。 |
|||||
| 型名 PC-486MR | PC-486MR2 | PC-486MR2GW | |||
| CPU | i486SX 33MHz | ||||
| メモリ(最大メモリ) | 3.6MB(61.6MB) | 5.6MB(61.6MB) | |||
| サウンド | 26音源相当 | ||||
| FDD | 3.5インチ×2 | ||||
| HDD | オプション | 300MB | |||
| ODPでi486DX2 66MHzへアップグレード可能(スペック的には処理落ちを感じることなくプレイ可能)。 ODP無しではゲームは起動するがCPUのパワーが足りない。 |
|||||
| 型名 PC-486MS | PC-486MS2 | PC-486MS2IW | |||
| CPU | i486DX2 66MHz | ||||
| メモリ(最大メモリ) | 3.6MB(61.6MB) | 5.6MB(61.6MB) | |||
| サウンド | 26音源相当 | ||||
| FDD | 3.5インチ×2 | ||||
| HDD | オプション | 300MB | |||
| ODP対応。 スペック的には処理落ちを感じることなくプレイ可能。 |
|||||
| 型名 PC-486RS | PC-486RS2 | ||||
| CPU | i486DX2 66MHz | ||||
| メモリ(最大メモリ) | 3.6MB(191.6MB) | ||||
| サウンド | PCM録音/再生機能 26音源相当 |
||||
| FDD | 3.5インチ×2 | ||||
| HDD | オプション | ||||
| ODP対応。 スペック的には処理落ちを感じることなくプレイ可能。 |
|||||
| 型名 PC-486MV | PC-486MV2J | PC-486MV2JM | PC-486MV2JVM | ||
| CPU | i486DX2 66MHz | ||||
| メモリ(最大メモリ) | 5.6MB(61.6MB) | ||||
| サウンド | PCM録音/再生機能 26音源相当 |
||||
| FDD | 3.5インチ×2 | ||||
| HDD | 340MB | ||||
| ODP対応。 スペック的には処理落ちを感じることなくプレイ可能。 |
|||||
| 型名 PC-486ME | PC-486ME1LM | PC-486ME1LVM | |||
| CPU | i486DX2 66MHz | ||||
| メモリ(最大メモリ) | 8MB(128MB) | ||||
| サウンド | PCM録音/再生機能 26音源相当 General MIDI対応 |
||||
| FDD | 3.5インチ×1 | ||||
| HDD | 520MB | ||||
| スペック的には処理落ちを感じることなくプレイ可能。 |
|||||
| 型名 PRO-486 | PRO-486 | PRO-486C | |||
| CPU | i486DX2 66MHz | ||||
| メモリ(最大メモリ) | 7.6MB(35.6MB) | 11.6MB(35.6MB) | |||
| サウンド | ビープ音 | ||||
| FDD | 3.5インチ×2 | 3.5インチ×2 5インチ×1 |
|||
| HDD | オプション | 300MB | |||
| FM音源ボードが必要。 スペック的には処理落ちを感じることなくプレイ可能。 ハイレゾリューションモード搭載。 |
|||||