MS-DOS 5/6(FORMAT Ver. 5.20〜6.00)


MS-DOS 5/6でフロッピーディスクをフォーマットするページです。
二つありますが両方を載せておきます。


説明で使うPC-9800

この説明で使用するPC-9800は、ドライブAがハードディスクドライブ(MS-DOS)でドライブBがフロッピーディスクドライブとなっています。


FORMATコマンド1



ドライブAのDOSディレクトリにFORMAT.EXEがあり、それをダブルクリックで実行します。
もう一つはコマンドプロンプト画面にして、キーボードでFORMATと入力してEnterを押します。



フロッピィディスク固定ディスクの選択になりますが、フロッピィディスクを選んでEnterを押します。



フロッピーディスクのFORMARコマンド画面になります。

このPC-9800はドライブBがフロッピーディスクドライブなので装置番号はB:
フォーマットだけなのでシステムは転送しない
ボリュームラベルは空白
媒体種別は1MB FD(1.2MB)に設定



フロッピーディスクドライブにフロッピーディスクを挿入して初期化を実行するだけです。



フォーマット中……。



フォーマットが終わったら終了を選んで終わりです。


FORMATコマンド2



DOSシェルのメインにあるディスク操作をダブルクリックして、2HDフロッピィディスクの初期化をダブルクリックします。



フロッピィディスクの初期化(2HD)ウィンドウが表示されます。



パラメータ入力でフロッピーディスクドライブのBに設定したいので、B:と入力して了解をクリックします。



フロッピーディスクドライブにフロッピーディスクを挿入してフォーマットを実行するだけです。


戻る トップ