Roland SC-88 + MIDIアダプタ


MIDI音源モジュールとMIDIアダプタで封魔録のMIDIを鳴らすページです。
流れ的にはシリアルケーブルの手順とほぼ同じになります。


使用機種

このページで使用する機種はPC-9821 V10で、他の機種で接続する場合はシリアルコネクタがあること。


必要な機器

【音源モジュール】



RolandのSC-88または後継機のSC-88Proを1台用意。

【MIDIケーブル】



接続端子がDIN5pin(オス) ⇔ DIN5pin(オス)のMIDIケーブルを1本用意。

【MIDIアダプタ】

  

これは三鈴エリーのMIDI UNIT EMU-232Cで、MIDI端子はINとOUTの二つとなっています。
このMIDIアダプタは難しい作りではないようで、部品を集めて真似て作るユーザーもいたようです。



こちらはカモンミュージックのMIDIアダプタ MA01ですが、上記のEMU-232CのOEMで、シールを剥がすと「ERIE」、分解すると「EMU-232C」の文字が確認できます。
レコンポーザに付属またはオプションとして単体発売もされていたようで、ネットオークションではこのMA01が多く出回っている感じです。

当ホームページはこの二つを確認しています。
他には、似たような形でX68000対応もあるようですが、これをPC-9800でも使えるのかは不明です。


PC-9800とSC-88の接続

   
画像クリックで拡大

PC-9800のシリアルコネクタにMIDIアダプタを接続して、MIDIケーブルでMIDIアダプタのOUTSC-88のIN Aを接続します。



SC-88の背面にある切り替えスイッチはMIDIに設定します。
切り替える時は音源モジュールの電源を切ってから行ってください。


VRMDの実行

 

あとはMS-DOSにVEM486を組み込んだ環境でVRMD.EXEを実行して、封魔録のOPTIONでMUSICをFMからMIDIにするだけです。
この辺りはシリアルケーブルの手順を参考にしてください。


戻る トップ