標準的なプレイ環境の紹介


東方旧作の標準的なプレイ環境を紹介するページで、PC-9800本体のアップグレードや徹底的な環境設定はありません。


PC-9821 V10



このページで紹介する機種は98MATE VALUESTARのPC-9821 V10で、スペックは以下のとおりになります。

CPU Pentium 100MHz
OS MS-DOS 5.0A
RAM 7.6MB
FDD 3.5インチ×1
HDD 850MB

オペレーティングシステム(OS)のMS-DOSゲームの東方旧作を動かすなら、特に言うことはないスペックです。
Windows 95/98も動かせますが、快適に動かすにはメモリの増設が必要になります。
PC-9800シリーズの中で98MATE VALUESTARは手に入りやすく、中古でも価格が安かったりするので、東方旧作を動かすのに向いている機種になっています。
ただし、フロッピーディスクドライブが1台にCPUのクロック周波数が高いなど、PC-9801時代に作られたゲームを動かすには向いていない所もあります。

98MATE VALUESTARのページへ。


オペレーティングシステムと環境



使っているオペレーティングシステムはMS-DOS 5.0Aで、このバージョンは専門ショップやネットオークションで見かけることが多く、MS-DOS Shell(DOSシェル)というWindows感覚で操作できるファイルマネージャが搭載されています。



これがファイルマネージャのDOSシェルです。
フォルダーやファイルの操作はこれで行ない、東方旧作はコマンドプロンプトで実行という感じで使っています。

オペレーティングシステムのページへ。

MS-DOS Shellのページへ。


CONFIG.SYSの設定とメインメモリ



MS-DOSはCONFIG.SYSを設定して、メインメモリの空き容量を増やす必要があります。
この設定では、MS-DOS 5.0Aの標準ドライバでメインメモリの空きを増やして、5作の東方旧作を動かせれるようにしています。

メインメモリのページへ。

CONFIG.SYS設定のページへ。

メインメモリの空きを増やすページへ。


音源環境



98MATE VALUESTARでFM音源を鳴らすにはサウンドボードが必要で、DOSゲームでは定番のPC-9801-86を実装しています。
その下のS-MPU/PCは封魔録のMIDIを鳴らす為のボードで、「予算的に厳しい」や「MIDIを鳴らす予定が無い」なら用意しなくてもいいです。



これはMIDI音源モジュールのSC-88で、上記のS-MPU/PCとの組み合わせでMIDIが演奏されるようになっています。

サウンドボードのページへ。

MIDIのページへ。


ジョイスティック(ジョイパッド)



サウンドボードのPC-9801-86にはジョイスティックポートがあり、これに対応しているのは夢時空/幻想郷/怪綺談の3タイトルです。
靈異伝/封魔録については後述。

ジョイスティックのページへ。


ディスプレイ



ディスプレイはEIZOのFlexScan L365を使用。
PC-9821 V10とL365のコネクタは3列15ピンなので、変換コネクタを使わずにアナログRGBケーブル1本で接続できます。

サイズ 15インチ
タイプ スクエア
入力 D-Sub/DVI
水平周波数24kHz対応

ディスプレイのページへ。


あると便利な周辺機器

【ジョイスティックコンバータ】



東方旧作の中で初期タイトルになる靈異伝/封魔録はキーボード操作のみで、ジョイスティックは非対応となっています。
ゲームパッド派からすると残念なところですが、そういうユーザーの為にジョイスティックコンバータやプログラマブルジョイコントという周辺機器があり、これを接続するとゲームパッドで操作できるようになります(画像はSNEのJOY-98L)。
これは他のDOSゲームでも使えるので1個は確保したいところ。

ジョイスティックコンバータのページへ。

プログラマブルジョイコントのページへ。

【フロッピーディスクドライブ】



PC-9800で色々やろうとするなら、Windowsパソコンに接続できる外付けフロッピーディスクドライブがあると便利です。
東方旧作だと体験版やパッチ、それ以外ではVectorからダウンロードしたソフト・ツールなどの転送で使ったりします。

フロッピーディスクドライブのページへ。


戻る