対応サウンドボード
EPSON PCシリーズ対応と音を鳴らすことができるサウンドボードを載せています。
未対応または表記が無いボードは、音は鳴らせても動作不良を起こすこともあるようです。
NECのサウンドボード
PC-9801-26K
PC-9801-73
PC-9801-86
非公式ですがMS-DOSでは音が鳴ります。
サードパーティーの26音源ボード
【SNE】
SOUND ORCHESTRAシリーズ
LITTLE ORCHESTRAシリーズ
SNEのホームページではPC-286/386/486シリーズ対応と書いてありました。
【アイドルジャパン】
SUPER SOUND SS-10
PC-286シリーズ対応。
【アルファデータ】
SUPER SOUND SS-10II
PC-286シリーズ対応。
【Creative】
Sound Blaster 16 for PC-9800シリーズ
EPSON PCシリーズ対応。
【東京ニーズ】
STEREO FM SOUND BOARD TN-F3FM
PC-286/386/486シリーズ対応。
【エニックス】
SOUND ACE
PC-286シリーズ対応。
SOUND ACE LIVE
PC-286/386シリーズ対応。
サードパーティーの86音源ボード
【アイドルジャパン】
スピークボード
PC-286/386シリーズ対応。
【エスアイエス・プランニング】
AMUSEMENT SOUND BOARD ASB-01
PC-286/386シリーズ対応。
【Qvision】
Wave Master
Win Duo
PC-486/586シリーズ対応。
【コンピュータ・テクニカ】
オールサウンドプレーヤ98
PC-486シリーズ対応。
【BUFFALO】
WSN-A2F/WSN-A4F
PC-486/PC-586シリーズ対応。
SRN-F
PC-486/PC-586シリーズ対応。
MIDI音源
【Roland】
SC-88 + MIDIインターフェースボード
SC-88 + シリアルケーブル
SC-88 + MIDIアダプタ
LAPC-N
EPSON PC-486/586で鳴ったことを確認しています。
【SNE】
MIDI COMPOSER 55PCMZ
SNEのホームページではPC-286/386/486シリーズ対応と書いてありました。