SEDITでCONFIG.SYSを開く手順(MS-DOS3.3D)


コマンドメニュー



メニューにテキストファイルの内容編集があり、それを選んでEnterを押します。



固定ディスクがMS-DOSなので、これを選んでEnterを押します(固定ディスク=ハードディスクドライブ)。



SEDITが起動してファイルの選択画面になります。
カーソルキーでCONFIG.SYSを選んでEnterを押します。



ファイル名の欄にCONFIG.SYSが表示されたことを確認したら、もう一度Enterを押します。



操作はMS-DOS 5を参考にしてください。


コマンドプロンプト



一度コマンドメニューを終了してコマンドプロンプト画面にします。



コマンドプロンプト画面になったら、キーボードでSEDITと入力してEnterを押します。


メモリ関連

メインメモリについて
┃ ┣MS-DOS 5/6のメモリチェック
┃ ┗MS-DOS 3のメモリチェック

CONFIG.SYSの書き換え
┃ ┣SEDITでCONFIG.SYSを開く手順(MS-DOS3.3D)
┃ ┣SEDITでCONFIG.SYSを開く手順(MS-DOS 5/6)
┃ ┗フリーのテキストエディタでCONFIG.SYSを編集

メインメモリの空きを増やす
 ┣CUSTOMでCONFIG.SYSを設定(MS-DOS 3.3B)
 ┣CUSTOMでCONFIG.SYSを設定(MS-DOS 3.3C)
 ┣CUSTOMでCONFIG.SYSを設定(MS-DOS 5.0)
 ┣CUSTOMでCONFIG.SYSを設定(MS-DOS 5.0A/5.0A-H)
 ┗CUSTOMでCONFIG.SYSを設定(MS-DOS 6.2)

EMSメモリが設定されているかの確認

VEM486でメインメモリの空きを増やす

Windows 98のメインメモリの空きを増やす

メインメモリのサイズ変更


戻る トップ